妊娠中って体の管理が難しいですよね。
普通に食べているつもりでも体がどんどん重くなって、お医者さんに怒られた経験がある方は多いのではないでしょうか。
パンが好きでたまらない、でも体を軽くしたい
こんな風に思っている方は、ベースブレッドを試してみるといいですよ。
妊娠中に不足しがちな鉄分やミネラルの栄養素がぎっしり詰まっていて、パンだけ食べても栄養素が偏らないんです。
ただし、グルテンフリーではないので、グルテン過敏症の方はお気を付けを。
この記事では、パン好きの妊婦さんはベースブレッドを食べた方がいい理由を紹介します。
今すぐ公式サイトでベースブレッドを購入する方はこちらをクリック>>
初回限定20%オフで買えちゃいます。最安です。
ベースブレッドは妊娠中に役立つ?
ベースブレッドは妊娠中、体の管理に悩む方に全力でおすすめします。
その理由は、妊娠中に一般的なパンを食べ続けることで、
- 妊娠糖尿病になる
- 貧血になる
- 体重が増える …etc
こんなリスクがあります。

手軽に食べられるからといって、妊娠中にパンばかり食べるのは危険だから絶対にやめてほしい!
妊娠中にパンを食べ続けることが危険な理由
「別に、妊娠中にパンを食べてもいいじゃん!」と思う方が多いのは承知(←実際、私も妊娠中にそう思っていました)。
でもね、食べてもいいけど、毎食パンは本当に危険です。
これは本当にあった話なのですが、私の友人は、妊娠中にパンを食べ続けた結果、妊娠糖尿病になってしまいました。
その原因は糖質の過剰摂取です。
彼女は無類のパン好きであり、妊娠のつわり中はパン以外ほとんど食べられなかったと言っていました。
つわりが終わった後も、「準備がラクだから」とパンばかりを食べ続けた結果、妊娠糖尿病となり入院することとなってしまいました……。



妊娠糖尿病は本人だけでなく、赤ちゃんにも影響する可能性があると言われているよ。恐ろしい……。次に、妊娠中にあるあるの困りごとを見ていくよ。
①妊娠中の困りごと:食事の準備が大変
「パンの食べすぎは体に悪いかもしれない…」分かっていてもやめられないのは、食事の準備が大変だからにほかなりません。
袋からサッと取り出せて食べられるのは、本当にラクです。
妊娠中はお腹が大きくて動きづらいし、買い出しをするのも料理をするのも一苦労。
できることならキッチンにも立ちたくないという理由はよくわかります。
そんななかで栄養素をとりなさいって言われても………ムリ!!!
お医者さんは難易度が高い指導をしますよね。
②妊娠中の困りごと:便が出にくい
妊娠中に困ったこととして、以前より便が出にくくなったと感じている人も多いのではないでしょうか。
妊娠中は卵巣内でつくられる黄体ホルモンが増えることで、腸の機能が弱くなります。
それによって、便が出にくくなるんです。
お腹が大きくて張っているのにプラスして、便が出ないのはかなり辛いですよね。
③妊娠中の困りごと:貧血になりやすい
妊婦になってから貧血気味になったという方も多いのではないでしょうか。
お腹の中の赤ちゃんに血液から栄養を送るため、妊婦さんの体の中でたくさんの血はつくられています。
しかし、赤血球が増えるわけではないので、薄い血液になりやすいんです。
それにはヘモグロビンと呼ばれる赤血球の構成要員が不可欠。
つまり鉄分をとらなきゃいけないのですが、パンを食べるだけではなかなか鉄分ってとれないんですよね……。
ベースブレッドは妊娠中の困りごとを解決できる!
- 食事の準備が大変
- 便が出にくい
- 貧血になりやすい
こんな妊婦さんあるあるを解決してくれるのがベースブレッドです。
袋からサッと出して食べられるのに、鉄分などの栄養素がたっぷり。
それなのに糖質が控えめ(※)だし、パンだけ食べていても栄養不足になりません。
※日本食品標準成分表2015年版(七訂)より、ロールパンとの比較(同量)
食物繊維もちゃんと入っているので、水分をたっぷり飲めば便もスルリと出ます。
妊娠中、パンばかり食べているという方は、ベースブレッドに置き換えるだけで体の調子はかなり良くなるはずです。
妊娠中に嬉しい!ベースブレッドの栄養素
妊婦さんにベースブレッドが合っているのは、必要な栄養素がじゅうぶんすぎるほど入っているから。
下記はベースブレッド・プレーンに含まれる栄養素です。


2袋食べれば、1日に必要な栄養素の1/3(※)がとれます。
※栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を1食分とした場合
それなのに糖質はひかえめというところがスゴイです。
ベースブレッドは不足しがちな鉄分がたっぷり
注目すべきは、妊婦さんが不足しがちな鉄分もたっぷりと入っていること。
私は妊娠後期、ヘモグロビン数値が毎回低くて、病院からもらった錠剤を飲んでいました。
「本当は食品から鉄分をとるべきなのにな……」
こんな風に頭の中では思っていましたが、毎日鉄分をとるってかなり難しいんですよ(泣)
毎日レバー食べる訳にもいかないし、鉄分を全然取れてないなぁとは自覚してました。
ベースブレッドなら、「鉄分があるもの何食べよう…」と焦らなくても、パンを食べるだけで自然と鉄分もとれちゃう。
お腹の中で元気な赤ちゃんを育てるためには、鉄分は不可欠!
通常のパンには鉄分もミネラルも入っていないのが普通なので、ベースブレッドはかなり特殊なパンだということがわかります。
ベースブレッドは栄養素のバランスが良い
ベースブレッドは「*完全栄養食」と呼ばれるほど、栄養素が多くてバランスが良いです。
つまり、パンだけ食べても体調が整うように考え抜かれた材料でできているといえます。
*※栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
妊娠中って自分のやるべきことに精いっぱいで、食事作りに気をまわすことって難しいんですよね。
でも、お腹の赤ちゃんのためになるように栄養素があるものを食べなきゃというのが葛藤……。
これを解決してくれるベースブレッドって、かなり優秀だと思います。
ベースブレッドにグルテンは含まれる?
妊娠中でパンを意識的に控えている方は、「なるべくグルテンを取りたくない」と思っているはず。
完全栄養食と呼ばれるベースブレッドは、グルテンが含まれるのか気になっているのではないでしょうか。
結論としては、ベースブレッドにグルテンは含まれています。
公式サイトでは、「ベースブレッドはグルテンフリーですか?」の質問に対して、以下のように回答をしています。
BASE FOOD®は栄養士や栄養学の教授など、専門家の指導を受けて商品を開発しています。グルテンアレルギーは日本人には非常に少なく、アレルギーのかた以外はグルテンフリーの効果はあまり認められないとも言われています。パンや麺類を食べて不調を感じないかたは、安心してお召しあがりください。
参考:BASEBREAD公式サイト
ベースブレッドはグルテンアレルギーの方は食べられませんが、そうでない方は安心して食べられるとの見解です。
一方、デンマークのバルトリン研究所は、妊娠中のグルテンと胎児の相関性を以下のように述べています。
妊娠中にグルテンの多い食事をすると、生まれてくる子供の1型糖尿病の発症リスクが高まるようだ
参考:英国医学雑誌BMJ https://www.bmj.com/
グルテンに関してはいろんな意見があります。
自分が何を食べるかの軸を決めて、楽しみながら食事ができるといいですよね。
ベースブレッドは妊娠中、体の管理に役立つかまとめ
それでは、ベースブレッドは妊娠中、体の管理に役立つかまとめです。
ベースブレッドはパンなのに、栄養素がばっちりで、食事作りがめんどうと思っている方の役に立ちます!
- 袋から出してサッと食べられる
- 鉄分豊富で貧血になるのを防ぐ
- 食物繊維豊富で便が出にくい状況を改善
妊婦さんにかなり役立つ栄養パンです。
パンばかり食べた結果、妊娠糖尿病になってしまったら、胎児に悪い影響があるのではと心配になりますよね。
ベースブレッドは、ただ袋から取り出して食べるだけで、栄養素がバランスよくとれます。
自分の体をいたわるのはもちろん、お腹の中の胎児を元気に育てるためにも、
今すぐパン食はやめて、ベースブレッドに切り替えてみてくださいね。